労務ニュース
労務ニュース一覧
-
2025/05/22 3:58
カテゴリ:経営・経済動向 雇用・採用・解雇農業アルバイトに関する現状と意識調査【マイナビ】
消費者の77%が「農業バイトに興味がある」と回答。約半数の農家がアルバイトを雇用、「経験よりも意欲とマナー」を重視。 ~マイナビと住友化学がアプリ連携、農業の人手不足問題の解決を目指す~ 引用/マイナビ2025年5月21 …続きを読む
-
2025/05/22 3:57
カテゴリ:労働問題育児離職と育休の男女差実態調査2025【マイナビ】
子育て中の正社員のうち、 育児の影響により退職または退職を検討した人は35.0%。約9割の女性が子育て中も正社員としてのキャリア継続を希望 引用/マイナビ2025年5月21日
-
2025/05/21 4:28
カテゴリ:安全衛生熱中症対策に関する企業の実態アンケート【帝国データバンク】
熱中症対策の義務化、 企業の55.2%が認知 建設業で認知度高く ~9割超が対策を実施、クールビズやサーキュレーター の活用など「予防策」が目立つ~ 引用/帝国データバンク2025年5月21日
-
2025/05/19 9:16
カテゴリ:労働問題「パラレルキャリア/副業」実態調査【エン・ジャパン】
ミドルの約4人に1人が、パラレルキャリア/副業に取り組んでいると回答。 約2割が年間の副収入「100万円以上」。 引用/エン・ジャパン2025年5月19日
-
2025/05/19 9:08
カテゴリ:安全衛生令和7年6月1日に改正労働安全衛生規則施行【厚生労働省】
職場における熱中症対策の強化について 引用/厚生労働省2025年5月9日
-
2025/05/15 9:46
カテゴリ:賃金・給与共働き世帯の正社員に聞いた 仕事・私生活の意識調査2025年【マイナビ】
共働きの正社員のうち「家計が苦しい」と感じる割合は46.0%。平均世帯年収は806.4万円で、理想とのギャップは319.9万円 。共働き正社員の4人に1人はお小遣い制 引用/マイナビ2025年5月15日
-
2025/05/09 9:06
カテゴリ:雇用・採用・解雇「早期離職」実態調査2025【エン・ジャパン】
直近3年で「半年以内での早期離職」があった企業は57%。大企業は7割以上が該当。 離職に対する「経営層の意識を変えられない」という悩みの声も。 引用/エン・ジャパン2025年5月9日
-
2025/05/01 9:42
カテゴリ:経営・経済動向2035年を読む(2)【帝国データバンク】
2035年の家計支出は月36万円超え ~ 健康志向が食費を押し上げる ~ 引用/帝国データバンク2025年5月1日
-
2025/04/30 8:56
カテゴリ:労働問題コンプラ意識調査 2025 Vol.1【KiteRa】
内部告発だけではない、社員の意識が危険信号? 約5割が昨今の企業の不祥事に関心がないと回答、約7割が自社のコンプライアンス意識に変化が見られないと回答 ~従業員725名が明かす”コンプライアンス意識”の実態~ 引用/Ki …続きを読む
-
2025/04/28 4:57
カテゴリ:経営・経済動向2024年「法定福利費」分析調査【東京商工リサーチ】
企業が負担する法定福利費は5年間で1割上昇 宿泊業は55.6%増、コロナ禍から反転し急増 引用/東京商工リサーチ2025年4月28日