労務ニュース
労務ニュース一覧
-
2024/05/28 2:51
カテゴリ:雇用・採用・解雇ミドル人材の入社後定着・活躍度調査【エン・ジャパン】
約4割のコンサルタントがミドル人材の定着度を「100%定着している」と評価。 入社後に定着・活躍しなかった要因「上司・部下と合わなかった」がトップ。 引用/エン・ジャパン2024年5月29日号
-
2024/05/22 9:23
カテゴリ:雇用・採用・解雇ミドルシニア/シニア層のアルバイト調査2024年【マイナビ】
アルバイト就業中のシニア、「経済的にゆとりがない」人が半数を超える 。「定年制を廃止するべき」と考える定年退職者は53.1%。 70代の6人に1人が「今後80歳を超えても働きたい」。理由は経済的不安 引用/マイナビ202 …続きを読む
-
2024/05/20 1:55
カテゴリ:賃金・給与仕事・私生活の意識調査2024年【マイナビ】
20代正社員の「理想の年収」は平均589.7万円、 実際の年収は平均364.9万円となり、理想と現実の差は224.8万円。4人に1人以上が子どもを持つことに消極的、理由は「金銭的な不安」 引用/マイナビ2024年5月20 …続きを読む
-
2024/05/13 10:37
カテゴリ:雇用・採用・解雇退職代行サービスについての意識調査【タバネル】
退職代行サービスの利用経験は3.7%、年代により大きな差 引用/タバネル2024年5月13日号
-
2024/05/02 10:33
カテゴリ:経営・経済動向 雇用・採用・解雇人手不足に対する企業の動向調査(2024年4月)【帝国データバンク】
正社員の人手不足は51.0%、高止まり傾向続く ~ 「旅館・ホテル」「飲食店」では高水準続くも低下に転じる ~ 引用/帝国データバンク2024年5月2日号
-
2024/05/01 5:19
カテゴリ:雇用・採用・解雇「スカウトメール」意識調査【エン・ジャパン】
スカウトメールの良い点は「想定していなかった企業・仕事と出会える」。 良くない点は「一斉送信のようなメールが多い」が最多。 引用/エン・ジャパン2024年4月30日号
-
2024/04/28 9:35
カテゴリ:労働問題「ゆるブラック」に関する調査【識学】
あなたの職場は“ゆるブラック”?…「そう思う」37.8% “ゆるブラック”だと感じる理由「収入が増えない」「やりがいを感じない」「昇級できない」が上位 “ゆるブラック”な職場では「働き続けたくない」59%、「転職を考えて …続きを読む
-
2024/04/25 1:49
カテゴリ:経営・経済動向「公租公課滞納」倒産動向調査(2023年度)【帝国データバンク】
「社保」「税金」滞納倒産が急増 23年度は138件、過去最多に ~ コロナ禍の「納付猶予」期限切れ後の破綻相次ぐ ~ 引用/帝国データバンク2024年4月25日号
-
2024/04/24 4:32
カテゴリ:経営・経済動向「物流業界の生産性向上」に関する求人と転職の動向【リクルート】
物流業界が直面する「2024年問題」物流企画関連求人、2014年比で17.49倍に増加「物流のデジタル化」に関わる求人は2014年比で14.76倍に増加 異職種からの転職も増加。抜本的な仕組み改善のための人員ニーズが高ま …続きを読む
-
2024/04/23 3:06
カテゴリ:労働問題働く喜び調査2013―2023年の変化レポート【リクルート】
働く喜びを必要とする人は8割以上だが、実際に感じている人は約4割 “職場に自分の居場所がある”といった「役割・居場所」に関わる実感は減少傾向 引用/リクルート2024年4月23日号