労務ニュース
労務ニュース一覧
-
2015/10/15 11:48
カテゴリ:雇用・採用・解雇H27年 就労条件総合調査【厚生労働省】
H26年の年次有給休暇取得率は47.6%で、前年比1.2ポイント低下したことがわかった。取得率が低下したのは2年ぶり。業種別では製造業や卸売業・小売業などで前年に届かず、同省は「景気情勢の回復を背景に人手不足となっている …続きを読む
-
2015/10/14 11:47
カテゴリ:経営・経済動向H27年度女性活躍加速化助成金のご案内【厚生労働省】
H27年度女性活躍加速化助成金のご案内
-
2015/10/14 11:46
カテゴリ:マイナンバー制度労災保険に関するマイナンバー制度のQ&A・様式案等を公表【厚生労働省】
労災年金手続きに関するマイナンバー制度のリーフレット、よくある質問(Q&A)、障害補償給付支給請求書など労災年金請求手続きのための様式案(5点)および受給者の手続きの様式案2点
-
2015/10/13 11:45
カテゴリ:雇用・採用・解雇「壮年非正規雇用労働者の仕事と生活に関する研究報告【JILPT】
就職氷河期から「20年後」の政策課題」を発表。「壮年非正規雇用労働者には、若年非正規雇用労働者と比べ、不本意な理由で非正規雇用に就いている者、相対的に生活水準が低い者が多い」「正規雇用で働いた経験がある非正規雇用労働者の …続きを読む
-
2015/10/09 11:44
カテゴリ:労働問題働くマザーのストレス調査報告書【リクルートワークス研究所】
ストレス値が最も高かったのは「職場内でのいじめ・いやがらせ」で、プライベートでは「配偶者の性格や態度」がトップ。
-
2015/10/09 11:43
カテゴリ:雇用・採用・解雇ITエンジニアの転職意識調査【マイナビ】
IT技術職の約半数が「給与の低さ」に不満。「今後のキャリアプラン」は”安定”と”プライベート”を重視。
-
2015/10/08 11:40
カテゴリ:経営・経済動向「人手不足」関連倒産【東京商工リサーチ】
H27年1-9月の「人手不足」関連倒産は235件(前年同期227件)。内訳は、代表者死亡などによる「後継者難」型が210件(同201件)、「求人難」型が17件(同17件)、「従業員退職」型が8件(同9件)。
-
2015/10/08 11:39
カテゴリ:経営・経済動向「チャイナリスク」関連の倒産動向調査【帝国データバンク】
チャイナリスク倒産、昨年の1.5倍で推移 アパレルなどの卸売業を直撃。
-
2015/10/08 11:38
カテゴリ:経営・経済動向H27年1-9月「老人福祉・介護事業」の倒産状況【東京商工リサーチ】
H27年1-9月の「老人福祉・介護事業」の倒産は57件に達した介護保険法が施行された2000年以降では、過去最悪ペースで推移している。介護職員の深刻な人手不足という難題を抱えながら、業界には厳しい淘汰の波が押し寄せている …続きを読む
-
2015/10/06 11:35
カテゴリ:雇用・採用・解雇H28年卒マイナビ大学生就職内定率調査(9月)【マイナビ】
内定式を直前に控えた9月末の内々定率は前月比10.8ポイント増の79.9%と、ほぼ8割に達する。内々定の平均保有社数は1.8社で、いまだに内々定保有者のうち39.5%の学生が複数の内々定を保有。