労務ニュース
労務ニュース一覧 カテゴリ:経営・経済動向
-
2022/08/15 10:02円安による企業業績への影響調査【帝国データバンク】
円安により6割超が業績に悪影響 ~ 原材料高騰などのコスト負担増、さらに外国人材の確保難などの問題も ~
-
2022/08/10 10:49第7回新型コロナ対策によるテレワークへの影響に関する調査【パーソル総合研究所】
都内企業(従業員30人以上)のテレワーク実施率は57.3%。12月の前回調査(56.4%)に比べて0.9ポイント増加。 テレワークを実施した社員の割合は、44.5%と、前回(44.5%)から横ばい。 テレワークの実施回数 …続きを読む
-
2022/07/25 2:36第10回 働く人の意識調査【日本生産性本部】
テレワーク実施率は16.2%と過去最低を更新、20代・30代の実施率が大幅減
-
2022/07/12 4:39世界のAI導入状況 2022年【IBM】
スキル不足への対処、プロセスの自動化、持続可能なオペレーション促進のため、AIの導入率が着実に増加
-
2022/07/11 10:00生産性課題に関するビジネスパーソンの意識調査【日本生産性本部】
・日本の労働生産性に対する危機感は、経営層で「かなり危機感がある」が41%と最多。一方、管理職・非管理職では「やや危機感がある」が最も多いが「わからない」も目立ち、役職によって温度差がある。産業別では、サービス産業に比べ …続きを読む
-
2022/07/07 9:33経済安全保障に対する企業の意識調査【帝国データバンク】
経済安保、「インフラ」「サプライチェーン」で38.9%を占める ~ 中小企業は「関係ない」「分からない」が6割超 ~
-
2022/07/06 5:53企業が求める経済関連政策に関するアンケート【帝国データバンク】
企業の求める政策、「物価高対策」がトップ ~ 中小企業向け支援も半数、電力の安定供給への期待も ~
-
2022/07/05 4:04TDB景気動向調査2022年6月【帝国データバンク】
人流の増加で対面型サービスが改善も、製造業が停滞 ~業種や地域により景況感の方向性が分かれる~
-
2022/07/01 5:59令和4年10月から短時間労働者の適用拡大・育休免除の見直し等が行われます【日本年金機構】
年金制度改正法(令和2年法律第40号)や全世代対応型の社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律(令和3年法律第66号)等の施行により、年金制度の一部が改正されます。 短時間労働者の適用拡大 適用事業所 …続きを読む
-
2022/06/30 10:13女性活躍推進に関する調査結果【パーソル総合研究所】
男女の昇進意欲の格差解消に、「時間」「経験」「展望」観点の施策を 一般的な「女性向け施策」やテレワーク普及は、女性の管理職への昇進意欲向上には効果薄