労務ニュース
労務ニュース一覧
-
2025/09/12 2:07
カテゴリ:経営・経済動向IT投資に関する企業アンケート【帝国デーバンク】
企業の9割でIT投資を実施 最も役立つ導入システム、「会計ソフト」がトップ Windows10のサポート終了を契機にハード・ソフトウェアの更新進む 引用/帝国データバンク2025年9月12日
-
2025/09/04 5:20
カテゴリ:雇用・採用・解雇スキマバイトアプリの活用状況調査【矢野経済研究所】
スキマバイトアプリを利用したことがある人は全体の17.1%、スキマバイトアプリの名称を知っている人は全体の58.4% 引用/矢野経済研究所2025年9月4日
-
2025/09/01 12:22
カテゴリ:安全衛生メンタル不調による休職者の実態調査【レバレジーズ】
メンタル不調による休職後、20代の7割が退職 転職後の再休職も 引用/レバレジーズ2025年9月1日
-
2025/09/01 9:57
カテゴリ:安全衛生R7年度「全国労働衛生週間」10月に実施【厚生労働省】
厚生労働省は、10/1(水)~10/7(火)まで、令和7年度「全国労働衛生週間」を実施します。今年のスローガンは、一般公募で募った311作品の中から精査し、「ワーク・ライフ・バランスに意識を向けて ストレスチェックで健康 …続きを読む
-
2025/08/29 10:29
カテゴリ:雇用・採用・解雇令和6年外国人雇用実態調査【厚生労働省】
外国人労働者数(雇用保険被保険者数5人以上事業所)は約182万人(前年約160万人)。在留資格別にみると「専門的・技術的分野」が38.9%(同35.6%)、「身分に基づくもの」が27.6%(同30.9%)、「技能実習」が …続きを読む
-
2025/08/29 9:31
カテゴリ:雇用・採用・解雇新入社員の意識調査(2025)【マイナビ】
2025年入社の新卒平均月収は23.4万円で前年比1.2万円増。自身の退職代行利用は躊躇するが、他者の利用には肯定的な新入社員が7割超。3年以内の退職希望は男性14.8%、女性27.7%と約2倍差 引用/マイナビ2025 …続きを読む
-
2025/08/29 8:33
カテゴリ:経営・経済動向「面接官」に関する実態調査【エン・ジャパン】
面接官として研修を受けたことない方は6割以上にのぼる。 候補者の能力や適性の見極めに課題を抱える声が多数。 引用/エン・ジャパン2025年8月29日
-
2025/08/27 9:32
カテゴリ:経営・経済動向「仕事・転職に活かせた資格」調査【エン・ジャパン】
仕事に関連した資格を取得したことがあるミドルは75%。 活かせた資格、上位は「TOEFL・TOEIC」「日商簿記検定」。 引用/エン・ジャパン2025年8月27日
-
2025/08/25 10:22
カテゴリ:雇用・採用・解雇「企業のDX実態とデジタル人材不足」調査【エン・ジャパン】
73%がDX推進に取り組むも「人材不足」「企業風土」で足踏みする企業も。 引用/エン・ジャパン2025年8月25日
-
2025/08/22 9:50
カテゴリ:労働問題2025年共働き意識調査【パーソルキャリア】
キャリアに影響7割 “見えざる格差”に女性から諦めの声 ~未だ残る「やって当然」の空気感 “収入差での家事育児分担”に賛否 ~ 引用/パーソルキャリア2025年8月22日