活動状況
【SRアップ21】第32回(2025年度)SRアップ21全国大会<沖縄>報告
2025年11月14日
第32回(2025年度)SRアップ21全国大会報告
2025年10月31日(金)ホテルコレクティブ(那覇市)に於いて、『第32回SRアップ21全国大会』が開催されました。
全国のSRアップ21会員およびご来賓を含めたたくさんの方々に参加いただきました。
当日はあいにく曇天ではありましたが、活気と笑顔に満ちた一日となりました。

第1・2部 連絡会議(13:15~13:35)
連絡会議については、小泉正典理事長の進行により、2025年度主要事業報告、
2026年度主要事業計画事業報告、および各都道府県会活動報告が行われました。

第3部 グループワーク(13:45~17:00)
第3部は、昨年の京都大会に引き続き、全員参加型の「グループワーク」を実施しました。
今年のテーマは、より実務的・実践的な視点に踏み込み、「お困りごとを共有し、仲間とともに解決する」こと。事前に実施したアンケートをもとに浮かび上がった共通課題(業務効率化、報酬改定、DX推進、人材確保など)を題材に、10グループに分かれて熱い議論が交わされました。
今回は特に、AI技術を活用した議論の可視化・要約の試みにも挑戦しました。各グループの議論内容をリアルタイムで記録し、その成果を即時に全体に共有するという試みです。
まさに全国の社労士の「集合知」が可視化された、実りある時間となりました。


第4部 懇親会(18:30~21:00)
第4部の懇親会では、沖縄会ならではのおもてなしをご用意しました。
厳かに披露された琉球舞踊「かぎやで風」に始まり、泡盛の古酒のふるまい、迫力あるエイサー演舞、そして会場全体が一体となって踊る「カチャーシー」へ。
立場や肩書を越えて、参加者全員が笑顔で踊り、語らいあったあの光景は、SRアップ21が掲げる“協働”と“つながり”の精神を象徴するひとときでした。
「琉球舞踊に鳥肌が立った」「カチャーシーが最高だった!」など、嬉しいお声も多数いただき、心より感謝申し上げます。沖縄ならではの温かな雰囲気の中で、全国の仲間との絆を深められたことは、今回の大会における大きな成果の一つであったと考えております。


当日、祝電をいただきました。ありがとうございました。
全国社会保険労務士会連合会 名誉会長 大槻哲也 先生
全国社会保険労務士会連合会 顧 問 大野 実 先生
全国社会保険労務士会連合会 会 長 若林正清 先生
ご来賓
全国中小企業団体中央会 様
沖縄県中小企業団体中央会 様
株式会社労働新聞社 様
メディアライズ株式会社 様
株式会社KiteRa 様
株式会社日本経営リスクマネジメント 様
株式会社日本経営 様
SOMPOひまわり生命保険株式会社 様
株式会社HANABENI 様
株式会社ミツカリ 様
沖縄県社会保険労務士会 会長 玉寄智恵子 先生
2026年度は、長野県松本市にて開催予定です。




